ローズの香りのスクワラン

HABA化粧品の限定品、ローズのスクワランオイルと

ローズの洗顔フォームを購入しました。

(ローズの香りというのが限定で、通常製品は香りなしです)

ローズスクワラン 30ml2970円(税込)

スクワフェイシャルフォーム(ローズ)1980円(税込)

https://www.haba.co.jp/f/dsg-009094

これまで基礎化粧品は、過去に勤めていたメーカーのものを長い間使用してきました。

ある時たまたまネットの広告でHABA化粧品を知り、試しに買ってみたら

自分の肌にとても合ったので、それからスクワランと洗顔のみは

HABA化粧品を使用しています。

勤めていたメーカーはやはり成分や流通経路など分かっていたので

安心でついつい買ってしまっていましたが、別のメーカーにチャレンジ

するのもいいものだなと思いました。

30mlといっても1〜2滴でとても良く伸びるので思ったより長持ちします。

(ちなみにメイク品は色々気になるので様々なメーカーのを使ってます。)

11月に5000円以上購入で900ポイントもらえるキャンペーンがあり

その時のポイントと今回バースデークーポン500ポイントがあったので

合算して1400円分引かれることになり、実際の支払いは3550円(税込)でした。

HABAは色んなキャンペーンや限定品が出るので、楽しいです。

(5000円以上購入で900ポイントもらえるキャンペーンはさすがに

皆殺到したようで、2日間程サイトに繋がりにくくなりましたが)

 

メーカー勤務時、『この先結婚してもしも専業主婦になって毎日家にいることが

多くなり、どこにも出かけない一日だったとしても朝起きたら必ず化粧はしましょう』

と言われていました。その言葉がずっと頭に残っており、近所のスーパーでも

何でも少しでも外出するときは体調不良でもない限り化粧をしています。

40歳手前までは外に出ない日も化粧を頑張ってしていましたが、

最近は歳のせいもあり、一歩も出ない日はノーメイクですが💦

化粧をするとやはり気持ちの面でもしゃきっとするようです。

もちろん肌が弱くて化粧ができない方もいらっしゃるかと思いますので、その場合は

髪型でも洋服選びでも、アクセサリーでもなにか1つ自分がシャキッとするような

身だしなみを、例え出かけなくても日々心がけると良いのではないかと思います。

女性に限らず男性も同じだと感じます。

**********************************************************

会社帰りに甘いものが食べたくなり、駅のホームで売っていたクレープを購入。

チーズケーキ味。

生地がもちもちで美味しかったです。

チーズケーキが入っている訳ではなく、クリームがチーズ風味でした。

最近、原宿で売っているような食べ歩きスタイルのクレープを食べてないな〜。

読ませていただいているブロガーさんがアップされていたクリームたっぷりの

クレープの写真もとても美味しそうでした。

暖かくなったら買いに行ってみようかな。

 

 

転校生

東京に引っ越して10年が経ちました。 

引っ越し前日、子どもたちの同級生が校庭に積もった雪で雪だるまを作って

送り出してくれたこと、今でも印象に残っています。

山形から東京の引越しに関して一番気にしたのは当時小学生だった子供たちのことです。

主人の会社は社宅を自分で探すスタイルだったので、

何件か賃貸物件を内覧したのですが、通学路がとても狭かったり

車の通りが多い道がある物件は避けました。

何しろ田舎では歩道も広かったし交通量もそれほど多くありませんでしたから、

通学に関しての危険は少なかったので。

東京の通学路を見た時は、こんなに狭い道を歩かせていいのだろうか?

と、とても心配になりました。

いくつか見た物件の中で引越し先に選んだ家は、通学路の歩道ガードレールが

小学校の手前までずっと完備されていました。それが決め手でした。

 

いざその小学校に通ってみると、「みんなが優しくしてくれる〜」

「東京の学校楽しい!」と言っていたのはほんの数日。。。

転校生あるあるかと思うのですが、最初はめずらしくて寄ってきていたお友達も

飽きてしまったのかすーっと元の友達の方へ戻っていってしまったそうです。

また、田舎の小学校では大きな声で返事をし、音楽の授業や全校朝礼の校歌斉唱の

時にも大きな声で歌うことが良いとされてきましたが、東京の小学生は返事も

小さく、また小さな声で少し恥ずかしそうに歌う子がほとんど、先生も大きな声で

歌うことを強制しないので、やたら声がでかいうちの子たちは

目立ってしまっていたようです。

いじめなのかそうでないのか、判断がつきにくいような出来事やからかいなども

増え、以前の〇〇小学校に帰りたいと毎日家に帰っては泣く日々。

親の私も泣きたい気持ちでいっぱいでした。

特に高学年で引っ越した長女のほうが馴染みにくかったと思います。

いじめなのかそうでないのか微妙なことがどんなことかと言うと、

例えば給食の配膳のとき、柑橘系のフルーツはその学校では

給食ナプキンの上に直接置くようになっていたのですが、

自分のフルーツだけは、皮側ではなくカットした表面側が下になるよう逆さまに

置いてありナプキンに果汁がしっかりとついてしまっています。

配膳をした係の子に聞いても、え〜誰かが間違えちゃったかな?

わざとじゃないと思うよ、と。もし先生に訴えたとしても、慌ててて倒しちゃったの

かもよ?で済まされそうな出来事。しかし本人にしてみたら心がざわざわする

ような出来事です。ただでさえ無理して通っている時なので、このような些細なことでも

とても傷ついたのだと思います。

また、ある時は男の子にシャープペンで手を刺されたことがありました。

この時はさすがに手の写真をスマホに撮って、担任の先生に見せに行きました。

翌日本人が謝ってきたそうですが、「土曜日も日曜日も8時間以上勉強させられて

イライラしていた」と言っていたそうです。

その子は後に東京都内の御三家と呼ばれる名門中学へ入りました。

もしかしたら今頃は有名大学に進学しているかも知れません。

でもきっとろくな大人にならないだろうと私は思っています。

また怪我をさせたのだから親に伝えて欲しいと担任の先生に訴えたのですが、

親からの謝罪はありませんでした。

担任の先生は父親に言ったとのこと。

その後しばらくして、その子のお母さんと駅のホームで会うことが数回

ありましたが謝られたことはないですし、なんなら普通に話しかけてきたので、

先生が言わなかったか、または父親が母親に言わなかったか、真相は分かりません。

知っていて知らんぷりだったとしたら、もっと最悪です。

しばらく経っていたこと、また子供が謝ってきたこともあり、

そのお母さんには何も言えずじまいでしたが、あとから思えばもう少し勇気を出して

シャーペン事件のこと言ってみたらよかったかなと。

でも終わったことを蒸し返すことで、また何か嫌なことが学校で起きてもと考えて

しまった面もあります。

いじめなど子どもの学校での出来事について取り上げているテレビを見ていると

親はこうすれば良かったのでは?と言われることがありますが、

親も初めての事でどうして良いかわからないこともたくさんあります。

後からこうすればよかった...と思うことが多いのではないでしょうか。

 

以前の小学校では小学3年から、吹奏楽部または合唱部に入ることが強制でしたから、

吹奏楽部を経験していた娘は金管楽器が上手に演奏できました。

新しい小学校で吹奏楽部に入り、先生や周りから即戦力になり重宝されたこと、

またダンスが得意で身体が柔らかかったので体育のマット運動が皆より上手だったこと

など、芸は身を助けると言いますが、自信が持てることも増え

少しずつ友達も出来ていき、その後友人関係で悩むこともほとんどなくなりましたが、

いつも男子を引き連れているボスのような女子が周囲に睨みを利かせていた

こともあり、(シャープペン事件の男子もこの女子と仲が良かった)

ここの小学校の子たちと絶対同じ中学に行きたくないと言い出し、

本人の希望で中学受験をして、合格し、別の中学へ進みました。

その中学が本人にとても合ったようで、その後楽しく通うことが出来ましたが、

今でもあのまま地元の〇〇中へ行ったら、確実に行かなくなっていたと思うと

言います。あの小学校にろくな思い出がないと。

仮に中学受験がダメだったとしても、越境して他の地区の中学校へ通わせるつもりでした。

いま住んでいる区は『中学校選択制度』があり、小学校6年の秋頃に、

区内のどの中学校へ行きたいか希望を出します。

定員が空いていれば、区内ならどこの中学校へ通ってもいいのです。

(多数の場合は抽選です)

入りたい部活があったから、制服がなく私服がOKだから、というような

簡単な理由で越境して地元の中学以外の学校に通う子も割といます。

この制度は東京だけなのかわかりませんが、もっと全国に普及してほしい制度です。

たまたま住んでいた場所で学校が分けられて、強制的にそこの学校へ行かなければ

ならないなんて逃げ道がないから。

 

数年前の蔵王のお釜の写真です。何にも例え難い神秘的なグリーン。

見えたと思うと一瞬で霧に包まれてしまい、この後見えなくなって

しまいました。きれいな写真なので載せます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ホタルイカとフランスのお菓子

ホタルイカが店頭に並ぶ季節になりました。

この時期を待ってました♪大好きなので嬉しいです。

数年前までは、食べた後に何となく喉に違和感が

残る気がしてあまり好きではなかったのですが、

下処理をすると食べやすくなると知り、試しにやってみたところ

口触りがとても良くなり、それからはすっかり

ホタルイカファンになりました。

 

《下処理》

①目玉を取り除く②トンビをとる③軟骨を上から引っ張って取る

 

この作業が結構楽しくて。

特に軟骨がスッと抜けるので面白いです。夢中になります。

(右側が取り除いたものです)

 

私は取り除いた方が好きですが、その部分が美味しいのにもったいない

と思われる方もいらっしゃるかも知れません。あくまで個人的な好みです。

私はすり下ろした生姜と醤油のみの味付けにしています。

アルコールにも合うのでお酒のおつまみに最高。

お酒と一緒ではなく白いご飯に乗せて食べても止まりません。

今のところ昨年と値段はそれほど変わっていないかな?

時期が終わるまで、短期間のお楽しみです。

***********************

娘が大学の友達から留学土産にいただいたお菓子。

少し分けてもらいました。

アーモンドの周りに砂糖菓子のようなものがコーティングされています。

ほんのりベリー系の味がして美味しい。

日本のお菓子でいうと砂糖がけピーナッツに少し味が似ています。

過剰包装ではないところがいいですね。

ヨーロッパは旅行したことがないので、いつか行ってみたいです。

 

一時的にお湯が出なくなった話

昨日はとても寒かったですね。

東京は降ると言われていた雪は降りませんでしたが、とても風が冷たい

一日でした。

たまたま休みで日中お湯を使用していたところ、

リモコンにエラー「290−01」が出て給湯器が止まってしまいました。

電源を入れ直してもダメ、壊れたかも?確か今給湯器は全国的に品薄で

半年待ちもあると聞いたので、どうしようと焦ります。

しかしそのうち10分程度待ったところで急に復旧しました。

お湯は問題なく出るようになりましたが、もしも夜また急に止まると困るので

一応東京ガスのメンテナンスの方にに来てもらいました。

点検していただくと、給湯器のドレン排水管が凍結していたそうです。

結露水が流れる排水管のため(お湯ではないため)先が凍っていると

結露水が滞ってしまい、エラーが出て止まってしまったそう。

昨日一番多い依頼内容だったそうです。

給湯器自体は凍結防止装置がついているので安心かと思っていましたが

排水管が凍ることは知りませんでした。

次回同じようになった際、少し時間を置いても復旧しなかった場合は

給湯器を開けてドレン排水管(フレキ管)に水またはぬるま湯を掛けて

溶かして下さいとのことで、その箇所などを教えていただきました。

当日すぐ来てもらえてよかったです。

 

『きょうもさむいな〜』

こたつから離れられない犬です。

 

車の運転と沖縄のお土産

皆さんは車の運転をされますか?

私は最近こそ運転する機会が減ってしまいましたが、

地元に住んでいた頃は、休みの日や夜に1人で軽くドライブに出かけることが

時々ありました。海が近かったので、好きな音楽を聴きながら海岸線を運転

するのが好きでした。

愛知県や山形県やでも頻繁に運転をしていましたし、特に山形では運転しないと

生活が成り立たない状況でしたので、スーパーに行ったり子供の送迎など

ほぼ毎日運転していました。

雪道の運転は最初とても怖かったのですが、日々すこしずつ上手く(?)なって

いったように思います。なんでもそうですが、案ずるより産むが易しで、とりあえずやってみたらなんとかなる!精神は大切だなと思いました。

しかし、さんざん怖い思いもしました。

雪がしんしんと降っている時の運転は問題ないのですが、雪が降ったあとに凍って

車の轍(わだち)が出来たところにタイヤがハマるとハンドルを取られまっすぐ進めず

危ないです。また早朝の運転では、道が凍っておりスタットレスタイヤでも

ブレーキを掛けても止まらないということが何度かありました。

自動車学校で習いましたよね、滑った時は滑った方向にハンドルを切りましょうと。

その頃はまさか約20年後に役立つ日々がやってくるとは

思ってもみませんでした。

一度だけですが、交差点の手前で止まれず、交差点の真ん中まで進んでしまった時は本当にヒヤッとしました。幸い交通量が少ないので、大事には至らずでしたけど。

 

山形の雪道運転でさらに自信(?)がついた私ですが、

東京に引っ越してから運転する機会がぐっと減ってしまいました。

《理由》

①道が狭い。一方通行並みの細い道でも交互通行だったりするので、うっかり

迷い込んでドツボにハマることが...

②駐車場が狭いところが多い。どうやってみんな停めてるの?と首を傾げるほど

狭いコインパーキングがたくさんあるので、出かけても駐車場に停めれないことが

予想され、面倒になってしまう。

③電車でほとんどの場所に行けること、また駐車場代を考えると電車のほうが全然安い。

④幹線道路では、私の苦手な合流や立体交差が多い。

 

運転する機会が減ってしまい残念ですが、それでもたまに運転すると、

色々考えことが出来たり、最近聞かないラジオを付けてみたり、

リフレッシュになります。

ちなみに首都高は怖くて一度も乗れてません。

右から左へ合流とか、考えると無理です。

先日池袋サンシャイン付近に行った際に撮影した首都高を下から見た画像です。

世の中にはジャンクションマニアがいると聞いたことがありますが、

ジャンクション萌え?の気持ちがわかるようなわからないような。

しかしここは出口であってジャンクションではないかな?

結構低いところを走っていることもあるので、心配性のわたしは

もし今巨大地震が来たら?!と考えて下を通るのにドキドキしまいます。

**************************

話は変わって、短大時代の友人から沖縄土産をもらいました。

フェイスマスクの「ルルルン」の沖縄限定品です💛

ありがとう!早速今夜使います(๑>◡<๑)

 

花のカタチの入浴剤

家族から鮮やかなバラの花束をもらいました♬

きれい⭐️⭐️

一見生花のようですが、じつは「入浴剤」です。

一回の使用は200mlに対して1ケです。

こんな感じで花の部分が入浴剤(バブルバス)になっています💛

アワアワにした浴槽に残りの花びらを浮かべ、ローズの香りを楽しみました。

ゆっくりお風呂に浸かると

疲れも取れますね。ありがとう!

 

〜いただきもののお菓子〜

 

主人が頂いてきた有名な小川軒のレイズン・ウイッチ。

新橋のお店だと思っていましたが代官山と記載があり、

代官山にもお店があることを知りました。

洋菓子 代官山小川軒 (オガワケン) - 代官山/ケーキ | 食べログ

しっとりクッキーにまろやかバタークリームとレーズン、とても美味しい。

六花亭のバターサンドも好きです。甲乙つけ難いな〜。

 

北海道といえば、こちらも主人が会社の方からお土産でいただいた

スノーサンド。

スノーサンド - SNOWS<スノー>

人気でなかなか買えないそうです。

こちらはサクサククッキーに濃厚なチョコクリームがたっぷり。

とても美味しかったです。チョコ好きの方に特におすすめ💛

 

今週は10年に一度の寒波がやってくるそうですね。。。

特に寒い地域の方は心配されていることと思います。

何事もなく過ぎ去りますように祈っています。

 

炸醤麺(ジャージャー麺)弁当

今日のお弁当は炸醤麺弁当でした。

平日は家族の分も作るのでだいたいお弁当を持参しています。土曜日は

会社の近くで外食したり、近くで買ったりしていますが、やはりお弁当持参の方が

お金も掛からず、休憩時間も長く休めるのでなるべく持参しています。

 

兼業主婦なので、休みの日は当日の夕飯+翌日の弁当+翌日の夕飯、余力があれば作り置きおかずなど作っています。

ちなみに昨日は当日夜のキムチ鍋と、翌日の炸醤麺弁当と、翌々日の牛丼弁当の仕込み、

と肉系のおかずを3つ同時進行していました。

そんな時は能率を良くするために下ごしらえの順番を考えます。

まず、野菜をカットする場合は香りがある野菜は後回しにし、キュウリなど

生で食べる野菜を先に刻みます。今回だと炸醤麺用のキュウリの千切りが最初。

キュウリは多めにカットして残りは翌日以降の朝のサラダやこの後作るキムチ鍋の

白菜の残りと浅漬けにするつもりでタッパーに入れておきます。

次に鍋用の白菜や、椎茸、えのきなどのきのこ類を切り、最後にネギ、ニラ、玉ねぎ

をカット。先に香りの強い野菜をカットしてしまうと、

まな板を洗う際に洗剤が必要になる場合もあるので、最後にしています。

今回最後に切った玉ねぎは、キムチ鍋と牛丼用両方に使う分を一気にカットしています。

そして野菜が全て終わってから、肉類を切ります。

(野菜と肉類のまな板と包丁は分けています。)

ちなみに、ブロッコリーなどの茹で野菜があるときはお肉を切ったまな板の上で

湯をこぼして熱湯消毒するために、うまく間に入るような順番に茹でます。

ここまでの話は一部ですが、こんな感じで順番を考えながら、調理をしています。

短い時間でどこまで出来るか、日々模索中です。

一時期、例えば人参なら、千切り、銀杏切り、サイコロカットなどいくつか

形を変えて一気にカットしてジプロックなどにいれ冷蔵庫で保管し、

それぞれをすぐ使えるようにしていましたが、

逆に残ってしまう時もあり、この方法はやめました。

皆様のいいアイデアがありましたら是非教えて下さい。

 

百均で購入したこのタッパーが洗いやすく

重ねても邪魔にならないのでお気に入りです。

上から順に

手作りのぬか漬け

かぼちゃサラダ

先ほどのきゅうりの千切り です。

またよく使う、醤油、みりん、調味料酒も百均の容器に入れ、

さっと使えるようにしています。

 

ところで、ある時から、肉類をカットするのはなるべく一番最後に

行うようになりました。

子供が3歳の頃の話です。

高熱と下痢が続き、小児科で検査してもらったところ、大腸菌が原因でした。

有名なO-157ではありませんが、O-から始まる二桁の数字でした。

小児科の先生によると、大腸菌は肉類に多いので恐らく私が生肉を調理した際に使った

タオルか食器か、何かを介して子供の口に入ったのではないか、との説明でした。

特に乳幼児やお年寄りは抵抗力が弱いので、症状が出やすいのだそうです。

幸い大事には至らず、1週間程で回復しましたが、

それからは生肉を触った後は、特に気をつけるようになりました。

 

明日も仕事なのでそろそろ寝ることにします。

おやすみなさい⭐️