ヘルシーな手作りお菓子

年末年始休暇に、大豆製品を使ったお菓子を2つ作りました。 《左から》 ①豆腐入りチョコケーキ ②きな粉ホロホロクッキー(焼く前) ③きな粉ホロホロクッキー(出来上がり) ①豆腐入りチョコケーキ。 実は賞味期限を1日経過したお豆腐があったので(^ ^; ホッ…

年末のイルミネーションと初詣

2025年が始まりましたね。 年末は、丸の内にイルミネーションを観に行ってきました。 《左から》 ①丸の内仲通り 長く続くシャンパンゴールド色のイルミネーション。落ち着いた色味で控えめながらも、とても美しいものでした。 ②東京駅 夜の東京駅は、昼間と…

新潟のソーセージギフト

今年も新潟に住む叔母からソーセージギフトが届きました。 Metzgerei Terra(メッツゲライ テラ) 新潟の自家製ハム・ソーセージ専門店 Metzgerei TERRA 保存料を使用せず最低限の添加物で丁寧に作られている、数種類のソーセージ、ローストポーク、ベーコン…

お気に入りのチョコレート②

年末年始を控え、忙しい毎日を送っています。 メインの方の仕事の話になりますが、年末から新年の第2週まで商品の出荷が止まるので、早めに大量の商品発注をしなければなりません。 店舗によって売れ筋が違うのもあるし、約2週間保たせる量ってどれ位だろう……

☆コストコで購入したもの☆

コストコに行って購入したもの。 (全て税込です) ①ペッパーガーリックライス2,583円 お米は恐らく外米なのでパサパサでしたが、お肉は思ったより柔らかく食べ応えがあり、とても美味しくいただきました。 にんにくがっつりでしたが、私はそれほど後には残…

山形県西村山郡朝日町のりんご☆

今年も山形の友人から、朝日町のりんごをいただきました。 このりんご、毎年いただくのですが、蜜入りでとても美味しいのです。 そのままカットしていただいて。これが一番。皮も美味しい。 次にホットケーキミックスを使ってりんごケーキを作りました。 材…

鶏団子鍋

もうすぐ12月だというのに暖かい日も多いですが、 お鍋の季節になったので、鶏団子鍋を作りました。 鶏団子の挽き肉は、胸肉ともも肉を半分ずつブレンドで。 刻んだネギ、すり下ろした生姜、溶き卵、塩、お酒、片栗粉と混ぜた後表面を軽く焼いてから、お鍋…

ランチで食べたもの⑪

《左から》 ①デニーズで。選べる具だくさんサラダ+コーンスープ+石窯ブール 797円(税込) コーンスープが濃厚で美味しかったです! ②③渋谷の韓国料理屋さんで唐揚げランチ。 渋谷に同じような韓国料理のお店が多く、どこのお店だったかわからなくなってし…

ランチで食べたもの⑩

ランチで食べたもの。早いもので10記事目になりました。 《左から》 ①②デニーズのランチ 昼デニAセット1,342円(税込) メインとサイドは数種類から選びます。ドリンクバー付き。 サイド:サラダ メイン:海老ドリア をチョイス。 仕事中のランチには高い…

☆お気に入りのチョコレート☆

少し前からお気に入りのチョコレートがあります。 大阪のチョコレート会社『モンロワール』のリーフメモリーという商品です。 葉っぱの形をした可愛い小さなチョコが、アルミの巾着に6個ずつ入っています。 サービスパックがお得です。 サービスパック1,296…

同期との再会〜品川での楽しい夜〜

先日久しぶりに同期2人と品川の居酒屋で食事をしました。 新卒で入社した国内某化粧品メーカーの同期。かれこれ30年以上の付き合いになります。(1人は今も関連会社で勤務していますが、私ともう1人は随分前に退職しています。) それぞれの環境が変わりな…

Raffine

腰や肩の痛みがひどいので、過去に何度か利用したことがある『Raffine(ラフィネ)』を予約しました。 www.bodywork.co.jp 約2年ぶりの利用でした。 私は揉み返しがくるタイプなので、自分としては30分の施術がMaxです。 今回はクイック30分コースにしようと…

怪しいメールに要注意

迷惑メールが毎日数件届きます。 よくあるのは、クレジットカード料金や電気料金の未払い、クロネコヤマトの荷物の不在連絡、税務署から所得税の督促、などなど。 知人を装ったものも多く、 『久しぶり〜、元気だった?今度会いたいよ。連絡下さい。』 『今…

ランチで食べたもの⑨

《左から》 ①いつもの信州屋で。イカ天うどん550円(税込) 信州屋 新宿南口店 - 新宿三丁目/そば | 食べログ ②キリンシティのランチ チキンカツとエビフライ、ミニナポリタンも付いていてボリュームたっぷりでしたが、名前も値段も忘れてしまっています。ご…

たこ焼きを作りました

先日娘の友人が自宅に遊びに来ました。 友人はウクライナからの留学生、Kちゃん。 Kちゃんはロシアによる軍事侵攻によりウクライナの大学に通うことが困難になり、2年半前に日本へやってきました。 娘はKちゃんとすぐに仲良くなり、大学内以外でも食事やショ…

梅園で釜飯

所用があり日本橋に行ったついでに、『梅園』であんみつを食べようと、高島屋日本橋本店に向かいました。 梅園は浅草に本店がある甘味処です。 浅草下町の梅園 | 浅草下町にある甘味専門店梅園、東京名物 あわぜんざいが好評 レストラン街ではなく、7階の着…

値段にビックリしたブドウ🍇

昨日の仕事帰りに新宿伊勢丹の地下を眺めていたところ、 地下一階の高級フルーツ売り場に差し掛かりました。 石川県産『ルビーロマン』21600円(税込) その値段に、思わず二度見しました。 ルビーロマンという品種は知りませんでしたが、石川県のサイトによ…

ランチで食べたもの⑧

ランチで食べたもの、続きです。 《左から》 ①Ventuno Tokyo (渋谷センター街)でチキンカツランチ 1080円(税込) この店の料理全て、化学調味料を一切使用していないそうです。 デミグラス風ソースも美味しかったです。 渋谷食堂 Ventuno Tokyo ヴェントゥ…

鎮静剤で快適だった内視鏡検査

先月受けた会社の健康診断(人間ドック)で要再検査になってしまったため、これまで恐れていた、大腸内視鏡の検査を受けることになってしまいました。 よく医療機関で『40歳過ぎたら大腸内視鏡検査を受けましょう』というキャッチコピーが書かれたポスターを…

メゾン・ド・マニーのこと②

前回の続きです。 メゾン・ド・マニーは閉店してしまいましたが、株式会社マニーで経営している飲食店の1つ『ガレットリア』へ、先日娘と一緒に行って来ました。 ガレット(蕎麦粉のクレープ)と普通のクレープを提供しているカフェです。 渋谷駅から遠いこ…

メゾン・ド・マニーのこと①

マニーというカントリー雑貨を、国内で製造販売している会社があります。 ローズやベアなどがモチーフの陶器やホーロー雑貨を売っています。 渋谷にあった直営店舗(メゾン・ド・マニー)は、残念ながら2016年に閉店してしまいましたが、 国内での購入はマ…

ランチで食べたもの⑦

ランチで食べたもの。 ☆左から ①アジアンダイニングバー SAPANAにて。(秋葉原) ランチの日替わりセット1100円(税込) 焼きたてナンとカレー2種類、サラダ、デザート(ヨーグルト)、ドリンクのセットです。 バターチキンカレー(+100円)を選んだので実…

熱海でクリームあんみつ

先日熱海に行った際、駅の近くでカフェに入りました。 駅前商店街の入り口付近にある、『Cafe Agir』です。 熱海駅前のカフェ Cafe Agir お店はビルの2階にありますが、1階にある看板に心を奪われ、このお店に入りました。 ①写真付きの大きな看板。どれにし…

新潟のお菓子いろいろ

新潟に住んでいる叔母が、お菓子をたくさん送ってくれました。 左から①おみくじせんべい②狐せんべい③8つの新潟名物の琥珀糖④生チョコ&生キャラメルの羊羹 《おみくじせんべい》 お煎餅の中におみくじが入っているようです。 まだ開けてないのですが、食べる…

⭐︎新紙幣⭐︎

今日とあるクリニックで会計を済ませると、 お釣りが新紙幣で戻って来ました。 喜んで窓口で写真を撮っていると、受付の方が おもちゃの『子供銀行』のお札みたいじゃないですか?と。 確かに…。 大きさは前と同じなのにも関わらず、新紙幣は少し小さく見え…

榮太樓總本鋪のあんみつパフェ

先日所用があり日本橋に行ったので、 昔から変わらない三角形の飴で有名な『榮太樓總本鋪』で 《夏瑞あんみつパフェ》を食べてきました。 (左から)①日本橋交差点 ②榮太楼總本舗日本橋本店 ③松の形のロゴマーク ④立て看板 場所は日本橋交差点の近くです。 ④…

リュックデビュー☆

通勤やお出かけの際、皆様はどのようなバッグをお持ちでしょうか? 私は長い間シンプルなトートバックを愛用していました。 しかし転職先の会社では持ち歩く物が増えたため、これまでのバックでは荷物が入りきらなくなってしまいました。 今までは自分が必要…

ランチで食べたもの⑥

ランチの写真が溜まってきたので、続きの記事にしました。 左から ①コーヒー喫茶集でサラダパスタのランチ。 同行していた方が決めたお店だったのですが、コーヒー付きで1600円位でした。 ランチが時給を超えるというプチ事件が起きてしまいました。 珈琲茶…

ランチで食べたもの⑤

ランチで食べたものの記録です。 (値段を控えていなかったので分かるところだけ記載してます) ①渋谷センター街で韓国料理のソルロンタンランチ。 サラダとおかず4品がついて950円(税込) 肝心のソルロンタン(牛骨スープ)を撮り忘れています。ご飯も付い…

忙しくてバテ気味...

先週スケジュールの関係で1日多く出勤したのと、 今週本社で研修が2日間あったので(+通常業務日もあり)ヘトヘトです。 研修ではランダムに選ばれたメンバーでのグループワークもありました。 お題はオリジナル商品案や、店舗売上対策などでしたが、私た…