所用があり、日本橋へ。






左:近くに貼ってあったポスターより(1939年の日本橋)
右:日本橋高島屋三井ビルディング(この付近に用事があったのですが、目を引く建物だったので撮影)
どこかでみたことがある文字だと思ったらウエルシアでした。(↓)
黒が基調の外観で、まるで海外のお店みたいです。
写真は撮りませんでしたが、付近のポストは赤ではなくグレーでした。
街並みの雰囲気に合わせているのでしょうか。


うちの近所のウエルシアとは大違いです〜。
お昼は『日本ばしやぶ久』へ。明治35年創業の老舗のお蕎麦屋さんです。


店内は主にサラリーマンのお客さんで満席でしたが、回転が早く、すぐ案内されました。
お昼のおすすめから『小さいご飯と小さいお蕎麦のセット 1200円(税込)』を注文。
5種類の、丼とお蕎麦からそれぞれ好きな物を選べます。
カレー丼➕おろし蕎麦をチョイス。
鰹節、大根おろし、のり、ネギが乗っかっており、器の底にあるつゆと混ぜていただきます。
細麺で、こしがあり、つるつるしていて喉越しが良かったです。
蕎麦つゆは鰹の風味が強く濃いめ、まさしく東京のお蕎麦の味でした。
カレー丼のカレーは豚肉と玉ねぎの入った、ちょっと辛めのスパイシーカレー。
量が割と多めだったので、ご飯少なめにしても良かったかな...と後悔。
美味しかったけど、こちらも味は濃かったです。
日本橋には行列の出来る天丼屋さんと人気の海鮮丼のお店があるみたいなので、
今度来た時に、行ってみたいと思いました。