先週の出勤時に、駅の階段(地下から地上に出る出口)で派手にコケました。
その日の訪問先は渋谷。
地下鉄を降りて、109付近に行きたかったのですが、渋谷駅付近の再開発が進み、地下はまるで迷路みたいなんです。
緑の方向へ進むだけなのですが、地下では右に行ったり左に進んだり、エスカレーターに乗ったり...
電車も遅れたこともあり、焦っていて、途中でアレどっちだっけ??と迷いましたが、
駅にある地図で出口の番号を確認し、ようやく該当出口の階段を見つけました。
時間もないので勢いよく駆け上がったところ、なんとその先が二股に分かれていたんです。
ようやく地上に出れると思った矢先の予想外の展開に驚いたからなのか、
バランスを崩してしまい、そのまま前方に思いっきり!転んでしまいました。
痛すぎてしばらく立ち上がれず。。。
バックから荷物もスマホも勢いよく飛び出して、、、しかしすぐに動けないという、なんとも悲惨な状況でした。
(優しい方が『大丈夫ですか?立ち上がれますか?』と声を掛けてくれて、本当にありがたかったです。)
起き上がってからすぐにスマホを確認。良かった、割れていない。
会社から支給されたばかりの新品のiPhoneを、もう少しでバキバキフォンにするところでした。危ない、危ない。
自腹でしたがしっかり目のフィルムを貼っておいて、本当によかった〜と心から思ったのでした。
そんなわけで、今は思いっきりコンクリートに打ち付けた膝がやばいです。
歩いている時は大丈夫ですが、立ち上がるのに時間がかかります。
湿布でなんとか乗り切ってますが、慣れない仕事の疲れも相まって気分も落ち気味。
それにしてもこんなに派手に転んだの、いつぶりだろう?
皆様も階段にはお気をつけください。




☆最近作ったもの☆
(左から) 豚汁・エビチリ・パエリア(フライパンで)・ピーマン肉詰め
来週はもう少し時間に余裕を持って出かけようと思います。
あと、走らないことですね。